2005-2006★巖谷國士ゼミナール報告

ごぶさたしました。

2004年度から文学部長(4年間!)に選ばれてしまい、ホームページを補充する暇がありませんでしたが、今年は簡単なデータだけ追加します。

 

2005年度4年ゼミ(3年ゼミ、大学院ゼミをふくむ)でやったこと

(★は教室などでのゼミ、☆はゼミや合宿で見た映画や展覧会などのイヴェントです)

 

★ランボーの詩作品(3ゼミ)

★アニメーションとアニミスムについて

☆ポール・グリモーのアニメーション映画、王様と鳥、短編選

☆カレル・ゼマンの映画、悪魔の発明、チェコ・アニメーション短編選

☆ノルシュテインのアニメーション短編選、インタビュー映画

★初夏の軽井沢合宿、セゾン美術館など

★アルプの美術作品と詩について(院ゼミ)

☆アルプ展・講演

★大月雄二郎氏登場、パフォーマンス(院ゼミ)

☆大月の映像作品、世界の意味

☆ブリジストン美術館講演、シュルレアリスムについて

☆映画、戦艦ポチョムキン

★藤井貞和氏の登場、詩の朗読、ぱんだくるな(院ゼミ)

★アンデルセンについて

☆ロシアのアニメーション映画、雪の女王

☆イギリスのバレエ映画、赤い靴、ホフマン物語

★バレエについて

☆映画、愛と哀しみのボレロ

☆映画、若草の萌えるころ(ジータおばさん)

★瀧口修造と武満徹について(院ゼミ)

☆東京ワンダーサイト講演、瀧口修造について

☆瀧口修造とタケミヤ画廊展

★秋山祐徳太子氏の登場、パフォーマンス(院ゼミ)

★夏の軽井沢合宿、快楽原則と現実原則について

☆映画、ふくろうの河

☆映画、シベールの日曜日

☆絵本の森、木葉井悦子展

☆ギュスターヴ・モロー展

★ギュスターヴ・モローについて(院ゼミ)

☆ブラッサイ展

★ブラッサイの写真について(院ゼミ)

☆スペイン・デザイン展

☆シュヴァンクマイエルの映画、アリス、ファウスト、悦楽共犯者

☆シュヴァンクマイエル展

★シュヴァンクマイエルについて

★人形について

★ルドルフ2世について

★錬金術について

★博物誌について

★秋の軽井沢合宿

☆ミロ展

☆ミロのユビュ王、映画

★ミロについて

☆映画、野兎追い

☆平沢淑子展・講演

★岩崎清氏の登場、メキシコを語る(院ゼミ)

★ガウディの建築について

★バルセロナについて

☆映画、さすらいの二人

☆映画、真実の瞬間

☆イスラム展

★ジョゼフ・コーネルについて(院ゼミ)

☆映画、川本喜八郎の世界

★5年ぶりのアニメーション映画会

☆『スコープ少年の不思議な旅』

☆桑原弘明スコープ展

★卒論特訓/日本語講座

☆真夏の夜のジャズ

★真冬の軽井沢合宿

☆狩人の夜

★昔話、ろばの皮について

☆映画、ろばの皮

☆映画、宇宙人東京にあらわる

 

ずいぶんいろんなことをやったものです。

 

内田あゆみ
内田あゆみ
澤内智子
澤内智子